FAX番号公開の合併症:株価を安定:ウインブルドンはフェデラー
当院の電話番号は045-949-3066。
FAX番号は・・・・・・・・。
FAX番号も1年ぐらい前まで
ホームページで公開していました。
でも、よく考えてみると、当院受診希望の方や通院中の患者さんがいきなりFAXを送って来られることはありません。
在宅自己導尿で通院中の患者さんで、必要物品を予め揃えておいてほしい、というFAXをいただきますが、そういう方には初診時にFAX番号をお教えすればよい訳で、
ネット上に公開しておく必要は全くないわけです。
ネット上に3年間公開しておいた合併症がこれです。
美容関係の業者、レセコン関係の業者、人材派遣会社、広告業界からのFAXがいっぱい届くのです。
ダイレクトメールやe-Mailなら開封しないで捨てますが、FAXは捨てる前にざーっと見てしまいますので、よい広告手段です。
頭にくるのは、私が買ったA4の紙に、私が買ったトナーで印刷されている事です。
もったいないので、A4の紙の裏側を、
足白癬の診察の時の、足紙(あしがみ)に使っています。
1例1例紙を捨てるわけですが、最近、広告が増えているのか、足白癬の患者さんが減っている(
皮膚科が増えているので)のか、A4の紙がいっぱい貯まってしまいました。
ただいま開業準備中の先生方へ。FAX番号をホームページに公開しないほうがよいですよ。
自分の紙に、自分のインクで、自分の電気代で印刷される広告ほど、腹が立つものはありませんから。
不特定多数に同じ内容のFAXが送られる場合、迷惑FAXとしてブロックしてくれるようなサービスはないのでしょうか。
そういえば、メモリーにストックしておいて、CRTで確認してから、印刷するかどうか、選べる機種があったような。
うちのFAXにその機能がないか、調べてみなければ。
先週日曜の
日経新聞の「検証・グローバル危機」は、
3月危機の時、日本は株価を安定させる準備をしていた話でした。
日本の金融機関は、
金融工学には手を出していませんでしたから、欧米に比べ不安材料は少ないはずでしたが、
資産を株として持っていたため、株価が下がりすぎると、金融機関が貸し渋りするようになり、3月に倒産する企業が出かねない状況だったようです。
ウインブルドンはフルセット、しかも第5セットは20ゲームもやった(5-7、7-6、7-6、3-6、16-14)上、フェデラーがロディックを破りました。
[横浜市都筑区センター南駅木村泌尿器皮膚科院長日記一覧]