東急田園都市線に住む泌尿器科医(あざみ野棒屋:超音波専門医で腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意)が2004年に東急ケーブルと契約したときにもらったURLです。
12月30日に一泊した娘に、私の特定健診の結果を、妻が見せて、降圧剤が必要か相談。 投薬が必要かは、まず自宅でも測ってから。 血圧計は安い、とのコメントで、アマゾンで購入することに。 大晦日に注文し、元旦に届きました。 最高血圧が高くないし、脈圧が小さい(動脈が柔らかい)、理想的な数値でした。Amazonで個人用の血圧計買った。特定健診と時より低い。 pic.twitter.com/aXTvKbuhRc
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月1日
午後はマートテニスでいつもの友人夫婦とテニスを2時間。 ----- --------元旦からマートテニス。 pic.twitter.com/rIciihp2Qx
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月1日
孫たちも含め、楽しい2時間でした。 今日の日記。 朝は緑道ジョギングでクリニックへ。年中行事の親戚会 https://t.co/JTAxB21igL #tabelog pic.twitter.com/M68KdeKwy3
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月2日
クリニックに届いている郵便をチェックして、センター北の母親の老人ホームへ。緑道ジョギング中。 pic.twitter.com/f0EeQq2b4u
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月2日
ジョギングで帰宅して、自宅でランチ。老人ホームに来ている。テレビで箱根駅伝やってる。青学がトップではないんだ。 pic.twitter.com/uMqhGwlfLI
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月2日
午後はアマチュア無線のNew year party。 ----- --------アメブロを更新しました。 『2019New year party』 https://t.co/6HiNPPJ3QV
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月2日
ランチはあざみ野権八。初詣の途中で。 https://t.co/a3FcQJ5UtE #tabelog pic.twitter.com/o6WYcMjw4q
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月3日
11時頃に、神田明神へ。 まだ松の内のせいか、屋台がいっぱい並んでいました。 成人の日には見ない光景。神田明神。 pic.twitter.com/FhJNFPm9Lp
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月6日
学士会館でクラークカレーを食べました。 昼からビールも。 帰りはクリニックに寄って、事務長(妻)がオンライン請求。 12月の、そして年間の収益はどうだったかな? ----- --------今日もクラークカレー https://t.co/z36DLSSbuZ #tabelog pic.twitter.com/5AZaYsUWKR
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月6日
昼はたまプラ東急地下のくくるでたこ焼き。あざみ野ゴルフガーデン。 pic.twitter.com/wBZZRYZ4CD
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月13日
麒麟の翼で刑事たちがたこ焼きを食べていたのを見たので。たこ焼きのお店。 https://t.co/8DEFtZysw7 #tabelog pic.twitter.com/VYxf2TikuG
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月13日
娘夫婦がやってきて、アンプチパケのケーキで、結婚41周年。9.5kmジョギング終了。 pic.twitter.com/RE7g51lGN6
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月14日
マートテニスの後は、ワイルドライス。結婚記念日 https://t.co/sU6klEOiDf #tabelog pic.twitter.com/CDSf3QTHth
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月14日
センター南に住んでいる息子も合流。 久々に成人の日に家族揃ってディナーしました。 ----- --------成人の日のディナー https://t.co/PWMiSOTfGS #tabelog pic.twitter.com/8rGAoUXPQ2
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月14日
電車とクラブバスなので。 西OUTを12時から14時まで。 お風呂は、サウナにも2度入り、15時のクラブバスで、帰宅。 ランチの時に、内科も標榜しているお二人は、インフルエンザで忙しい、という話を聞きました。 でも、プレイ中はあまり仕事関係の話題はなし。 トランプさんと安倍さんは、ゴルフ中にどれくらい、大事な話ができるんだろう、と思ってしまいました。 私が下手なので、フェアウェイをパートナーと並んで歓談しながら歩く、という余裕がないだけの話でしょうかね。 ----- --------ビジターで https://t.co/mle4bYMBuq #tabelog pic.twitter.com/DFgfvt8kVl
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月17日
ランチはたまプラの風來蕎で。鶴見川ジョギング。常盤橋。 pic.twitter.com/9Hlfgcz0Jq
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月20日
たまプラから徒歩で帰宅。 パソコンに向かい、クリニックサイトの各ページにGoogle analyticsコードを手作業で植え込んでいました。 Eテレから録画した「風と共に去りぬ」の解説を聞いて、感心しました。 まあ、そんな感じで終わった日曜日でした。 フェデラーがチチパスに敗れるのを見届けて就寝。 ----- --------ふぐの白子天ぷら https://t.co/mWY6Gdlr5f #tabelog pic.twitter.com/hwaXlHYDcy
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月20日
お造りに添えてあるのは藻塩、とのこと。遅い結婚記念日 https://t.co/OWPBNMgEWj #tabelog pic.twitter.com/RVIMrgvf8z
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月24日
天ぷら : 天ぷら 佐藤 焼肉 : 焼肉腰塚 たまプラーザ店 パン : HYGGELIG(ヒュッグリー) パン : ベーカリーカフェ コペ 洋菓子 : 金のフライパン 和菓子 : 丹波甘納豆本舗 ----- --------第3回青葉ブランド認定 https://t.co/yN8WZZk7i5 #tabelog pic.twitter.com/MXex6eJzNG
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年1月28日
鶴見川ジョギング。あざみ野ゴルフガーデン。 pic.twitter.com/4rxWNCZHmZ
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月3日
昼は自宅でうどん+あざみ野ガーデンズで買った恵方巻。 16時半に家を出て、18時にNHKふれあいホールへ。 席の抽選を済ませ、Google Mapで探しておいたお店で夕食。鶴見川ジョギング。 pic.twitter.com/EGJfbe0DrE
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月3日
ジャズはトロンボーン4人+ピアノ、ドラムス、ベースの構成。 知っている曲は、ノルウェーの森だけでした。 1時間の番組なので、「3分余ったから、エイ トレイン」と向井さんが言うと、会場から喜びのどよめき。 Take A Trainというジャズでは定番の曲で、私もよく聞くメロディーでした。 若者であふれる21時ごろの渋谷の街を歩いて、刺激を受けてきました。 ----- --------公開収録で渋谷へ https://t.co/FX2HL3fv8B #tabelog pic.twitter.com/kVVaXbd80P
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月3日
12時から14時までマートテニス。鶴見川ジョギング。 pic.twitter.com/8j0QaqP5TL
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月6日
クリニックの駐車場に車を停めて、丸亀製麺でランチ。マートテニス。 pic.twitter.com/XVnKHcHcab
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月7日
院長室で着替えて、関内へ。 まずパスメ[トセンターへ。14時過ぎでもOK https://t.co/1yCVL2vRzz #tabelog pic.twitter.com/tIcyfpbRos
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月7日
10年間の変化。 そして今日の最大のタスク。 泌尿器科地方会に出席。パスメ[ト用写真。10年の変化。 pic.twitter.com/tmrrQXztQg
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月7日
日本超音波医学会専門医更新のための5単位を稼ぐため。 これで、71歳まで超音波専門医。 ----- --------このあと、泌尿器科学会地方会に行く。忙しい1日。 pic.twitter.com/FgsI6HmIWq
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月7日
あざみ野ガーデンズに駐車して、11時41分のバスで新百合ヶ丘へ。荏子田公園までジョギング。 pic.twitter.com/EBl6PSOutO
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月10日
新百合ヶ丘北口側にある鍋焼きうどんを食べてから、南口にある昭和音楽大学へ。バス停で、時刻確認。スマホで検索すればわかるんだろうけど。 pic.twitter.com/rXxKVihmoY
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月10日
昭和音楽大学修士課程修了の学生たちが演じるモーツァルトのオペラ 偽りの女庭師 を聴きました。 モーツァルトのオペラのドン・ジョバンニのストーリーも昭和音楽大学で知りました。 低俗なストーリーが、モーツァルトに対して私が抱いていたの崇高なイメージに合いませんでした。 今回の偽りの女庭師は、自分を刺して逃げた男を女が追い求めるという、これまたハチャメチャなお話でした。 古典が崇高だと思ってはいけませんね。 近松門左衛門も、心中ものですから。 ----- --------オベラ観賞の前に https://t.co/xXMgdBUuwI #tabelog pic.twitter.com/D3bxmFdd5F
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月10日
ランチはチンチンで。 m3でたまったャCントを楽天ャCントに変えて、5000円貯まったので、またQRコード決済を試しに。 コンビニの決済は実はバーコード決済で、QRコード決済ではないんです。 前回と同じリゾットのセットで二人で3400円。鶴見川ジョギング。 pic.twitter.com/1uOEkPwbrN
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月11日
楽天ペイ アプリ決済で支払い。 ネットで「楽天ペイ 加盟店手数料」でググると、手数料3.24%とわかります。 なのでお店が受け取るのは3290円。 110円少なくなるのは辛いでしょうね。 振り込まれるのは最短で翌日とのこと。 市が尾駅の東急ストアで材料を買って帰宅。 夜は私の唯一の得意料理。 ----- --------ビールも同じ値段 https://t.co/tAt2DYFpEh #tabelog pic.twitter.com/3JQQWkAL1h
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月11日
INからスタートしたので、空いていました。 スコアはトータルで100。 帰宅後、アニベルセルヒルズへ。 都筑区内科医会学術講演会でした。 なんと参加した医師会員は4人だけ! 私以外の三人は、開会のあいさつ、閉会のあいさつ、座長という役目がありました。 私が都筑区医師会学術講演会に参加し始めたのは、5年前から。 水曜日以外の会には参加する元気がなくなったので、 かわりに水曜日は泌尿器科や皮膚科でない勉強会にも参加するつもりです、 と2014年6月の日記に書いてあります。 でも、いつの間にか、水曜以外にも、しかも何科でも参加するようになっています。 ----- --------追加料金無しのクリームバスタ https://t.co/PBiCLDpU2b #tabelog pic.twitter.com/nLw6BLGnua
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月14日
3班の会。 https://t.co/qSAqUfWrWe #tabelog pic.twitter.com/CBCJuQ2oip
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月15日
その後11時40分のあざみ野ガーデンズ発のバスで、新百合ヶ丘へ。 先週と同じ店でランチ。あざみ野ゴルフガーデン。 pic.twitter.com/RWevLEYcN7
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月17日
その後、これも2週連続の昭和音楽大学のジーリオホールへ。 昨日は短期大学部バレエコース卒業公演。 プログラムは、 「ワルプルギスの夜」振付 ジョージ・バランシン 「ハンガリー舞曲」 「コンテンャ宴梶[作品」 「眠れる森の美女」第3幕より。 眠れる森の美女の花のワルツと、くるみ割り人形の花のワルツは同じ曲、という結論に達しました。 女性が片足立ちしているとき、男性がすごい腕力で支えているのが分かりました。 プロはその辺を感じさせない優雅さがあるなあ、と感じました。 あと、オーケストラはいなくて録音した音楽でした。 スピーカーから流れるメロディーはやはり厚みがないですね。 文句ばかりですみません。 参加費たった1000円で、なぜ赤ずきんまで出てくるのか、バレーに関する知識が増えて良かったです。 ----- --------鍋焼きうどん https://t.co/xXMgdBUuwI #tabelog pic.twitter.com/BYY4ih8A2S
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月17日
茅ヶ崎公園を通過する頃にはすでに小雨。 なので、東急SCまで戻ってランチ。緑道ジョギング中。もう降り始めた。 pic.twitter.com/ahbdbtiwrw
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月19日
ランチの間に本降りになると困るので。 東急SCからなら傘無しでクリニックに帰れるので。 ランチのあと、ャPモンGoをしようと思いましたが、スマホ画面が真っ暗で反応せず。 クリニックに帰って充電してもダメ。雨なので、クリニック近くで https://t.co/CHe4flTV6F #tabelog pic.twitter.com/U0iIOIpvsJ
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月19日
再起動して戻りました。 去年も2月にドコモショップにお世話になった記録がありました。 ----- --------7秒間押し続けるのですね。 pic.twitter.com/L2A8BnySO0
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月19日
ランチ直後のOUTコースのNo.1では大たたきしてしまいました。 ----- --------トンカツ。 https://t.co/PBiCLDpU2b #tabelog pic.twitter.com/lHc9ec4IPx
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月21日
阪急地下のお酒売り場で、知多をLINE Payで購入。 22日から月末まで20%ャCント還元なので。 当院の私費診療の方も対象かも。 ザガーロ90日分だと、5000円分のャCント還元が。 ----- --------魚介スープで有名 https://t.co/UAibapqA3H #tabelog pic.twitter.com/XL0RXxgmI7
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月22日
食後、葛が谷公園を通るころ、ピーカンの空に。 一昨日の講演会の看板に触発されて、私の顔で、膀胱尿道のシルエットを作ることに。カツ丼429円 https://t.co/YuP19mUcmW #tabelog pic.twitter.com/EA4Yh5XtWl
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月25日
PayPayアプリでのコンビニのバーコード決済は経験ありましたが、 お店のQRコードを読み取って金額を自分で入力するのは初体験。 ついでに、アプリを色々いじっていたら、近くのお店紹介が出ていました。ロピア弁当をPayPayで購入。 pic.twitter.com/5oQbSlteCk
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月26日
食べログに投稿した記事のタイトルは偲ぶ会と書きました。 そう、生田プラザテニスのまとめ役だった先生を偲ぶ会だったのです。 でもしんみりした会ではなく、思い出を語りつつ、でも飲み放題で楽しく盛り上がった会でした。 ----- --------偲ぶ会@獅子丸 https://t.co/8sI9jFDkYm #tabelog pic.twitter.com/opE6P0rCJq
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月2日
出勤中。 pic.twitter.com/0WrO4J85GX
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年2月25日
----- --------帰宅中。 pic.twitter.com/3cwpqz0BH2
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月6日
前回行ったのも、雨でゴルフが出来なかった時だったと、食べログの自分の書き込みで分かりました。水餃子を食べに。 https://t.co/2FTSeoJoUO #tabelog pic.twitter.com/5LPENBXSF4
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月7日
三班の会で教えてもらった焼肉屋は夜だけの営業のようでした。 私が伊勢佐木長者町に行ったことを知った妻に、「神奈川県医師信用組合で記帳してきてほしかった。」と帰宅したら言われました。 クリニックの取引銀行が複数あるのは面唐ネこと。 ジャパンネット銀行に口座を開くとさらに面唐ノなります。 それがPayPay導入のネックです。 ----- --------伊勢佐木長者町近くのお店。知人のおすすめなので下見。 pic.twitter.com/0aOBnmBNtB
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月7日
医療系の検索に関して、またグーグルがアルゴリズムを変更したらしい。 選択と集中路線を突き進む当院への逆風にならないか、要チェック! ----- --------また動くのか? https://t.co/slu2IvFyXE
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月14日
ランチしてから、昭和音楽大学へ。 昨日はホールではなくて、階段教室。 画家・音楽家たちのイタリア旅行、という講義と、 リストがイタリアで作曲した曲のピアノ演奏を聴いてきました。 ----- --------昭和音大の前に https://t.co/xXMgdBUuwI #tabelog pic.twitter.com/FTnsnN644e
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月17日
----- --------代官山でランチ https://t.co/mRWWTCLPmz #tabelog pic.twitter.com/gg6tt7CJ8c
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月24日
----- --------勤務医時代に作ったサイト。また下がり始めた。https://t.co/Iyj4IaBvZW pic.twitter.com/E9HrqP4nBT
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月25日
PayPayは使えませんでした。 PayPayアプリを開いてみたら、表示されませんでした。 私の勘違いか、削除されたのか。 PayPayでランチやディナーできるようになれば、PayPayで稼いだ金をPayPayで使えるようになるのですが。 ----- --------送別会で混んでました https://t.co/7pqaB7Qnla #tabelog pic.twitter.com/Eijgstw17I
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2019年3月30日