東急田園都市線に住む泌尿器科医(あざみ野棒屋:超音波専門医で腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意)が2004年に東急ケーブルと契約したときにもらったURLです。
 
 
 
 -----
--------
-----
--------
 レベル32でストップしていたャPモンGo!
レベル33になればフレンズ機能が使えるそうで、33になれるよう、昼休みの緑道ジョギングの時、ャPモンをしています。
熱中症にならないよう、ジョギングは控え気味。
レベル33になるのに必要な経験値は75万点。
今やっと30万点。
私がレベル33になる前に、フレンズ機能がもっと下のレベルにも開放されるかも。
↓EDのページへ↓
レベル32でストップしていたャPモンGo!
レベル33になればフレンズ機能が使えるそうで、33になれるよう、昼休みの緑道ジョギングの時、ャPモンをしています。
熱中症にならないよう、ジョギングは控え気味。
レベル33になるのに必要な経験値は75万点。
今やっと30万点。
私がレベル33になる前に、フレンズ機能がもっと下のレベルにも開放されるかも。
↓EDのページへ↓ -----
--------
-----
--------
 茅ヶ崎公園にある円形の屋外プール。
茅ヶ崎公園にある円形の屋外プール。
 2018年は7月14日土曜日オープンです。
↓包茎のページへ↓
2018年は7月14日土曜日オープンです。
↓包茎のページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 今日は年4回のフロアクリーニング。
業者がクリーニングしているのは2時間半ぐらい。
その間私は緑道ジョギングして待つのですが、今日は雨。
母親の老人ホームに顔を出して、みなきたウォークを傘をさして歩いて院長室へ。
フロアクリーニングが終わってから事務長が出勤して、オンラインレセプト請求。
ランチはちょっと贅沢にお寿司。
今日は年4回のフロアクリーニング。
業者がクリーニングしているのは2時間半ぐらい。
その間私は緑道ジョギングして待つのですが、今日は雨。
母親の老人ホームに顔を出して、みなきたウォークを傘をさして歩いて院長室へ。
フロアクリーニングが終わってから事務長が出勤して、オンラインレセプト請求。
ランチはちょっと贅沢にお寿司。
午後はマートテニスガーデンの予定ですが、雨は止むでしょうか? ↓パイプカットのページへ↓レセプト請求書の後で https://t.co/yC2JONenpj #tabelog pic.twitter.com/MTkbvhtxS7
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年7月5日
 -----
--------
-----
--------
 駐車場が今月から有料になったので、駐車場は空いていました。
駐車場が今月から有料になったので、駐車場は空いていました。
 我々4人も車1台で。
そして対戦後はそのまま4人で、蘭蘭で夕食。
我々4人も車1台で。
そして対戦後はそのまま4人で、蘭蘭で夕食。
 
 いつも昼にタンメンしか食べていませんでしたが、夜のビールを飲みながらの、レバニラ炒め、美味しかったです。
↓パイプカットのページへ↓
いつも昼にタンメンしか食べていませんでしたが、夜のビールを飲みながらの、レバニラ炒め、美味しかったです。
↓パイプカットのページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 4月に愛煙家が集まるお店になっていたので、3ヶ月、足が遠のいていた一心。
今日、店の前を通ると、禁煙の表示が。
4月に愛煙家が集まるお店になっていたので、3ヶ月、足が遠のいていた一心。
今日、店の前を通ると、禁煙の表示が。
 卵料理を食べました。
ランチローテーションにまたバラエティーが戻りました。
↓包茎のページへ↓
卵料理を食べました。
ランチローテーションにまたバラエティーが戻りました。
↓包茎のページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 今月の木曜日4回のうち、マートテニスは1回だけ。
残り3回は富士高原でゴルフの予定。
朝、横浜は雨でしたが、御殿場へ向かいました。
富士高原はスタート時、降っていませんでした。
小雨もありましたが、傘が必要なほどではなく、楽しめました。
今月の木曜日4回のうち、マートテニスは1回だけ。
残り3回は富士高原でゴルフの予定。
朝、横浜は雨でしたが、御殿場へ向かいました。
富士高原はスタート時、降っていませんでした。
小雨もありましたが、傘が必要なほどではなく、楽しめました。
ランチは私はいつものカツカレー。 妻は冷やし中華。 ↓パイプカットのページへ↓小雨でも傘要らず。 https://t.co/uvtUA7bHkD #tabelog pic.twitter.com/RAVrajBo0g
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年7月12日
 -----
--------
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 
 今月に入って2回レイドバトルの招待状が届きました。
1回目は7月6日に葛が谷公園。
指定された時間内に行き、一人でミュウツーと戦いましたが、私のャPモン6匹戦死。
招待されたから、サービスされるのかと思っていました。
で、2回目が13日。
13時頃指定された茅ヶ崎公園の東側の緑道へ。
すでに4人は一緒にプレイ中。
今月に入って2回レイドバトルの招待状が届きました。
1回目は7月6日に葛が谷公園。
指定された時間内に行き、一人でミュウツーと戦いましたが、私のャPモン6匹戦死。
招待されたから、サービスされるのかと思っていました。
で、2回目が13日。
13時頃指定された茅ヶ崎公園の東側の緑道へ。
すでに4人は一緒にプレイ中。
 その4人、ミュウツーをゲットしたみたいで立ち去られました。
私は120秒待っても仲間が現れず、戦うのを諦めました。
立ち去る人に聞いたところ、開始の5分前に集合して、スタートを待つのだそうです。
↓パイプカットのページへ↓
その4人、ミュウツーをゲットしたみたいで立ち去られました。
私は120秒待っても仲間が現れず、戦うのを諦めました。
立ち去る人に聞いたところ、開始の5分前に集合して、スタートを待つのだそうです。
↓パイプカットのページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 6月分のオンライン請求も終わり、メディセオ・スズケンからの請求も届きました。
上半期の当院の経営状況についての、会議を木かげ茶屋で。
参加者は、院長と事務長。
会計事務所の助言で、今年から予算を作り始めましたが、予算比も前年比も厳しい結果でした。
原因についての考察は、明後日の日記で。
木かげ茶屋、コスパの良いお店です。
予約無しでも入れるし、繁盛しているし、待たされないし。
6月分のオンライン請求も終わり、メディセオ・スズケンからの請求も届きました。
上半期の当院の経営状況についての、会議を木かげ茶屋で。
参加者は、院長と事務長。
会計事務所の助言で、今年から予算を作り始めましたが、予算比も前年比も厳しい結果でした。
原因についての考察は、明後日の日記で。
木かげ茶屋、コスパの良いお店です。
予約無しでも入れるし、繁盛しているし、待たされないし。
↓EDのページへ↓コスパ良くて美味しいお店 https://t.co/QXRPGYKpWk #tabelog pic.twitter.com/hubTKq5hMB
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年7月14日
 -----
--------
-----
--------
 2018年の夏休みは、8月9日木曜日から、8月16日木曜日です。
↓包茎のページへ↓
2018年の夏休みは、8月9日木曜日から、8月16日木曜日です。
↓包茎のページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 今月は3回ゴルフの予定。昨日も天候に恵まれ、予定通りプレイできました。
平地は熱中症注意報が出る暑さだったようですが、須走は涼しかったです。
涼しい、というのは言い過ぎかも。
熱中症の心配をすることなくプレイ。
コース途中にある飲み物の販売機は、商品によっては売り切れていました。
今月は3回ゴルフの予定。昨日も天候に恵まれ、予定通りプレイできました。
平地は熱中症注意報が出る暑さだったようですが、須走は涼しかったです。
涼しい、というのは言い過ぎかも。
熱中症の心配をすることなくプレイ。
コース途中にある飲み物の販売機は、商品によっては売り切れていました。
 帰宅後、1時間ほどパソコンでクリニックサイトの改善の努力。
7時前に車でセンター南に向かいました。
結婚式場でDOAC講演会があるため。
甥の結婚式以来、入るのは2回目。
懇親会の料理は洗練された味でした。
結婚式の料理を作るスタッフが作っている料理とのことでした。
勉強会のの後の懇親会は21時頃からになるため、常勤の調理師は残業させず、ケータリングにする貸し会議室業者もあります。
またアニベルセルヒルズで講演会をやってほしいです。
勉強した内容は明日の日記で。
-----
--------
帰宅後、1時間ほどパソコンでクリニックサイトの改善の努力。
7時前に車でセンター南に向かいました。
結婚式場でDOAC講演会があるため。
甥の結婚式以来、入るのは2回目。
懇親会の料理は洗練された味でした。
結婚式の料理を作るスタッフが作っている料理とのことでした。
勉強会のの後の懇親会は21時頃からになるため、常勤の調理師は残業させず、ケータリングにする貸し会議室業者もあります。
またアニベルセルヒルズで講演会をやってほしいです。
勉強した内容は明日の日記で。
-----
--------
 
 -----
--------
-----
--------
 クリニック公式サイトが優先されます。
PSAサイトの方が自信がある内容なのですが。
Welq的なサイトを排除するため、実体のある医療機関のサイトだけが病名・症状・薬名検索では優遇されるのです。
で、クリニック公式サイト内に埋もれている病名キーワードの記事のマイニング(発掘)を職員全員で行いたいと思います。
日記一覧の中のクリニックサイト内記事(赤字)を読んでみてください。
本文の中に泌尿器科病名・症状・薬名キーワードは埋もれていないですか?
その記事のタイトルが、講演会出席とか、ジョギングとかだったら、タイトルを変更するとお宝に変身するかも。
やれることはやろう。
私が利用しているサーバーは常時SSL化に対応してくれないので、また順位を下げるかもしれませんが。
-----
--------
クリニック公式サイトが優先されます。
PSAサイトの方が自信がある内容なのですが。
Welq的なサイトを排除するため、実体のある医療機関のサイトだけが病名・症状・薬名検索では優遇されるのです。
で、クリニック公式サイト内に埋もれている病名キーワードの記事のマイニング(発掘)を職員全員で行いたいと思います。
日記一覧の中のクリニックサイト内記事(赤字)を読んでみてください。
本文の中に泌尿器科病名・症状・薬名キーワードは埋もれていないですか?
その記事のタイトルが、講演会出席とか、ジョギングとかだったら、タイトルを変更するとお宝に変身するかも。
やれることはやろう。
私が利用しているサーバーは常時SSL化に対応してくれないので、また順位を下げるかもしれませんが。
-----
--------
 ヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応。
この難しいキーワードで当院サイトを訪れる人がこの28日間で6人。
私が2年前にこの反応をネットで調べた時は、都筑区泌尿器科医会でも2回講演していただいた先生がかかれたページが上位に出ていました。
いつの間にか私のページが追い越しています。
その先生のサイトは泌尿器科専門医ドクター〇〇のブログ、というタイトル。
医療機関が運営していないサイトと見なされ、Googleが低評価にしたのでしょう。
ヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応。
この難しいキーワードで当院サイトを訪れる人がこの28日間で6人。
私が2年前にこの反応をネットで調べた時は、都筑区泌尿器科医会でも2回講演していただいた先生がかかれたページが上位に出ていました。
いつの間にか私のページが追い越しています。
その先生のサイトは泌尿器科専門医ドクター〇〇のブログ、というタイトル。
医療機関が運営していないサイトと見なされ、Googleが低評価にしたのでしょう。
 今使っているパソコンにはアニメgifを作るフリーソフトをインストールしていません。
また作ろうかな。
↓パイプカットのページへ↓
今使っているパソコンにはアニメgifを作るフリーソフトをインストールしていません。
また作ろうかな。
↓パイプカットのページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 ランチはいつものカツ丼。
妻は冷やし中華。
帰宅はいつもより1時間ほど遅くなりました。
先週のDOAC講演会が今週だったらパスしていたかも。
↓包茎のページへ↓
ランチはいつものカツ丼。
妻は冷やし中華。
帰宅はいつもより1時間ほど遅くなりました。
先週のDOAC講演会が今週だったらパスしていたかも。
↓包茎のページへ↓
 -----
--------
-----
--------
 母親がお世話になっている老人ホームに導入されたスタンディングリフト。
便利そうですが、腰に巻いたベルトが上にずれているようにも見えます。
装着もそんなに短時間ではできそうにありません。
子供の頃に見たサンダーバード。
長男は滑り台を滑って、1号の操縦席に。
あんな感じで、ベッドから便座に移動できないでしょうかね。
母親がお世話になっている老人ホームに導入されたスタンディングリフト。
便利そうですが、腰に巻いたベルトが上にずれているようにも見えます。
装着もそんなに短時間ではできそうにありません。
子供の頃に見たサンダーバード。
長男は滑り台を滑って、1号の操縦席に。
あんな感じで、ベッドから便座に移動できないでしょうかね。
 -----
--------
-----
--------

 土曜日は台風が関東地方に接近。
14時半まで診療して、14時57分センター南駅発のブルーラインで帰宅。
自撮りの時は笑顔を作ろうと努力しているのですが、
バックに他人が映っていないかチェックしていると、
こんな顔になってしまいます。
-----
--------
土曜日は台風が関東地方に接近。
14時半まで診療して、14時57分センター南駅発のブルーラインで帰宅。
自撮りの時は笑顔を作ろうと努力しているのですが、
バックに他人が映っていないかチェックしていると、
こんな顔になってしまいます。
-----
--------

 台風が西に過ぎ去った日曜日。
木曜日のゴルフに備えて、あざみ野ゴルフガーデンで1時間練習。
台風が西に過ぎ去った日曜日。
木曜日のゴルフに備えて、あざみ野ゴルフガーデンで1時間練習。
 鶴見川を常盤橋までジョギング。
鶴見川の水位はあまり上がっていませんでした。
鶴見川を常盤橋までジョギング。
鶴見川の水位はあまり上がっていませんでした。
 午後は娘夫婦と4時から6時まで、マートテニスでテニス。
午後は娘夫婦と4時から6時まで、マートテニスでテニス。
7時から木かげ茶屋で4人でディナー。 ----- --------家族テニスの後で https://t.co/QXRPGYKpWk #tabelog pic.twitter.com/KbbFQ5TNw1
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年7月29日

 

 天候に恵まれ、4週連続の富士高原ゴルフ。
先週はスタート時霧でしたが、昨日は晴天。
さすがに暑かった。
横浜市内ほどではなかったと思いますが。
アイアンショットが安定していて、ショートコース3つでパーが取れました。
ハーフスイングのアプローチショットはさっぱりでしたが。
天候に恵まれ、4週連続の富士高原ゴルフ。
先週はスタート時霧でしたが、昨日は晴天。
さすがに暑かった。
横浜市内ほどではなかったと思いますが。
アイアンショットが安定していて、ショートコース3つでパーが取れました。
ハーフスイングのアプローチショットはさっぱりでしたが。
午後も頑張りましたが、スコアは乱れました。 でも目標のダボペース(108以下)は達成です。 ----- --------晴天。暑い。 https://t.co/uvtUA7bHkD #tabelog pic.twitter.com/04XL9Wgp7U
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年8月2日

 スタンディングリフトがセンター北の老人ホームにも導入されていました。
スタンディングリフトがセンター北の老人ホームにも導入されていました。
 トイレ移動に使おう、ということで、初装着することに。
トイレ移動に使おう、ということで、初装着することに。
 腰に巻くベルトをしっかり締め付けないといけません。
腰に巻くベルトをしっかり締め付けないといけません。
 後は利用者の腕力も若干要求されます。鉄棒につかまり立ちするような感じで、自分も頑張らないと、
ベルトが脇に食い込んで痛みが生じます。
-----
--------
後は利用者の腕力も若干要求されます。鉄棒につかまり立ちするような感じで、自分も頑張らないと、
ベルトが脇に食い込んで痛みが生じます。
-----
--------

 

 明日から8日間夏休みです。本日は6時半まで診療しています。
さて、8月1日のGoogleのアルゴリズム変更はクリニックサイトに有利に働いているみたいです。
明日から8日間夏休みです。本日は6時半まで診療しています。
さて、8月1日のGoogleのアルゴリズム変更はクリニックサイトに有利に働いているみたいです。
 健康に関する情報は、権威、専門性、信頼性に基づいて採点することになったのが、昨年12月。
その権威とは、がんセンターとか、アステラス製薬、ファイザーなど大手のサイトのことでした。
8月1日からは、我がクリニックサイトも権威として少し加点されたみたい。
ただし、癜風など皮膚科の病気を説明したページも急上昇。
木村泌尿器皮膚科のサイトですから、皮膚科に関して高い専門性があると考えられたのかも。
夏休みは、人気急上昇のページの加筆で忙しくなりそう。
ャPモンをやる暇はなくなりそう。
こっちの方が、やりがいがありますし。
後よくわからないのが、Googleが信頼性をどういう基準で判定しているのか。
httpsに移行することが、信頼を得る条件になるとしたら。
そうなったら、また圏外落ちです。
-----
--------
健康に関する情報は、権威、専門性、信頼性に基づいて採点することになったのが、昨年12月。
その権威とは、がんセンターとか、アステラス製薬、ファイザーなど大手のサイトのことでした。
8月1日からは、我がクリニックサイトも権威として少し加点されたみたい。
ただし、癜風など皮膚科の病気を説明したページも急上昇。
木村泌尿器皮膚科のサイトですから、皮膚科に関して高い専門性があると考えられたのかも。
夏休みは、人気急上昇のページの加筆で忙しくなりそう。
ャPモンをやる暇はなくなりそう。
こっちの方が、やりがいがありますし。
後よくわからないのが、Googleが信頼性をどういう基準で判定しているのか。
httpsに移行することが、信頼を得る条件になるとしたら。
そうなったら、また圏外落ちです。
-----
--------

 8月9日(木)から8月16日(木)まで8日間夏休みです。
-----
--------
8月9日(木)から8月16日(木)まで8日間夏休みです。
-----
--------

 -----
--------
-----
--------

 高速で2時間弱の烏鎮へ。
高速で2時間弱の烏鎮へ。
 水郷の村。
水郷の村。
 ベニスのような光景ですが、入場料が2000円ぐらいするところは、官営のテーマパークというべきかも。
ベニスのような光景ですが、入場料が2000円ぐらいするところは、官営のテーマパークというべきかも。
 テーマパーク内にある立派なホテルで、ディナー。
テーマパーク内にある立派なホテルで、ディナー。
 
 
 二人では食べきれない量でした。
なお、Fasebook,twitter,LineなどのSNSはできません。
ャPモンもできません。
毎日友達に送っていたプレゼントも送れませんでした。
Googleもできません。
でも中国製のスマホはアンドロイドだと思うんですが、Google検索機能だけ外してあるの?
-----
--------
二人では食べきれない量でした。
なお、Fasebook,twitter,LineなどのSNSはできません。
ャPモンもできません。
毎日友達に送っていたプレゼントも送れませんでした。
Googleもできません。
でも中国製のスマホはアンドロイドだと思うんですが、Google検索機能だけ外してあるの?
-----
--------
 上海に来ています。
facebookはアクセスできないみたいです。
twitterもLINEもダメですね。
最悪事態が発生。
持ってきたiPadが使えなくなりました。
いつもの場所以外で使ったため、appleのパスワードを入力するまで
ロックされました。
覚えてない!
上海に来ています。
facebookはアクセスできないみたいです。
twitterもLINEもダメですね。
最悪事態が発生。
持ってきたiPadが使えなくなりました。
いつもの場所以外で使ったため、appleのパスワードを入力するまで
ロックされました。
覚えてない!
 (削除したはずなのに)
-----
--------
(削除したはずなのに)
-----
--------

 食べログには中国からでも書き込みできます。
でもこのチェーン店:鼎泰豐で食べログで検索して出てくるのは、日本にあるお店だけでした。
再開発された新天地のショッピングモールの2階に入居しているお店でした。
妻は台湾の本店で食べたことがあるそうです。
シンガメ[ルでも見かけましたが、私は鼎泰豐の小籠包は初めてでした。
-----
--------
食べログには中国からでも書き込みできます。
でもこのチェーン店:鼎泰豐で食べログで検索して出てくるのは、日本にあるお店だけでした。
再開発された新天地のショッピングモールの2階に入居しているお店でした。
妻は台湾の本店で食べたことがあるそうです。
シンガメ[ルでも見かけましたが、私は鼎泰豐の小籠包は初めてでした。
-----
--------

 (ガイドさん)
川沿いの美景地点や、
(ガイドさん)
川沿いの美景地点や、
 (外灘)
下町の賑わいの場所、
(外灘)
下町の賑わいの場所、
 (田子坊)
明時代にできた庭園など、
(田子坊)
明時代にできた庭園など、
 
 (豫園)
見て回りました。
川の東側にも、スケジュールにはなかったけど、連れて行ってもらいました。
(豫園)
見て回りました。
川の東側にも、スケジュールにはなかったけど、連れて行ってもらいました。
 
 スマホからの投稿なので、これが精一杯。
下町は田子ぼう、という名前だけど、スマホでは、他のページからコピペできないから。
追伸:写真は帰国後PCから追加。
スマホからの投稿なので、これが精一杯。
下町は田子ぼう、という名前だけど、スマホでは、他のページからコピペできないから。
追伸:写真は帰国後PCから追加。
 
 これは、朝食後にホテル周辺を散策したとき、見つけたクリニックの看板。
私立病院のようです。
これは、朝食後にホテル周辺を散策したとき、見つけたクリニックの看板。
私立病院のようです。
 夕食の後、ここへ。
-----
--------
夕食の後、ここへ。
-----
--------

 地下鉄を利用して、南京東路へ。
地下鉄を利用して、南京東路へ。
 一昨日案内してもらった外灘や、ディナーのお店の場所を確認。
博物館まで、歩き。
一昨日案内してもらった外灘や、ディナーのお店の場所を確認。
博物館まで、歩き。
 ガイドさんが言っていた通り月曜休み。
今年の1月に決まったみたいで、私たちが持っていったガイドブックの年中無休は古い情報でした。
新天地まで歩いて、一昨日のランチの場所も確認。
地下鉄で田子坊へ。
隣接する日月光ビルのフードコートでランチ。
水餃子10個を二人でシェア。
3日間食べ過ぎたので。
歩いてホテルまで帰ることに。
途中で、上海交通大学医学院附属瑞金医院を発見。
ガイドさんが言っていた通り月曜休み。
今年の1月に決まったみたいで、私たちが持っていったガイドブックの年中無休は古い情報でした。
新天地まで歩いて、一昨日のランチの場所も確認。
地下鉄で田子坊へ。
隣接する日月光ビルのフードコートでランチ。
水餃子10個を二人でシェア。
3日間食べ過ぎたので。
歩いてホテルまで帰ることに。
途中で、上海交通大学医学院附属瑞金医院を発見。
 泌尿外科の医者は3人で、ダヴィンチもありました。
午後3時に3人体制で外来診療を行っていました。
外来のことを、問診部というようです。
安全な街です。
客引きや不審者には会いませんでした。
道を聞かれた(たぶん)のは2回ありましたが。
-----
--------
泌尿外科の医者は3人で、ダヴィンチもありました。
午後3時に3人体制で外来診療を行っていました。
外来のことを、問診部というようです。
安全な街です。
客引きや不審者には会いませんでした。
道を聞かれた(たぶん)のは2回ありましたが。
-----
--------

 ホテルでの朝食の後、旧フランス租界まで散歩。
ホテルでの朝食の後、旧フランス租界まで散歩。
 往復1時間でした。
空港のラウンジで、11時ごろ早めのランチ。
往復1時間でした。
空港のラウンジで、11時ごろ早めのランチ。
 機内でも15時ごろ食事。
これが夕食。
google,facebook、LINEの接続がブロックされている国にいて、
それらが私のインフラになっているのが、よくわかりました。
羽田に着いたら、早速機内モードを解除。
息子たちにLINEで無事帰国を報告。
-----
--------
機内でも15時ごろ食事。
これが夕食。
google,facebook、LINEの接続がブロックされている国にいて、
それらが私のインフラになっているのが、よくわかりました。
羽田に着いたら、早速機内モードを解除。
息子たちにLINEで無事帰国を報告。
-----
--------

 8月11日、上海市内観光。
8月11日、上海市内観光。
 8月12日、蘇州。
8月12日、蘇州。
 8月13日、上海交通大学医学院附属瑞金医院見学。
8月14日、帰国。
8月10日の朝食。
8月11日のランチ。
8月11日のディナー。
8月13日、上海交通大学医学院附属瑞金医院見学。
8月14日、帰国。
8月10日の朝食。
8月11日のランチ。
8月11日のディナー。
 8月12日のディナー。
-----
--------
8月12日のディナー。
-----
--------

 
 
 なぜ人気のお店なのか、事務長が質問。
中国の南は米食、北が小麦。南の蘇州で最初に美味しいラーメンの作り方を開発したのがこのお店。
私は黙って聞いていただけですが、漢方勉強会で聞いた話と繋がりました。
漢方薬が発達した北では、米を食べる習慣がなかったので、あえて漢方薬の後に米を食え、と書いてあるのです。
小雨の中、拙政園の庭を見学。
なぜ人気のお店なのか、事務長が質問。
中国の南は米食、北が小麦。南の蘇州で最初に美味しいラーメンの作り方を開発したのがこのお店。
私は黙って聞いていただけですが、漢方勉強会で聞いた話と繋がりました。
漢方薬が発達した北では、米を食べる習慣がなかったので、あえて漢方薬の後に米を食え、と書いてあるのです。
小雨の中、拙政園の庭を見学。
 
 
 
 続いて寒山寺。
パンパシフィックの中のお店でディナー。
川沿いの人気観光スャbトを散策。
続いて寒山寺。
パンパシフィックの中のお店でディナー。
川沿いの人気観光スャbトを散策。
 
 雨の高速道路をドライブして上海に戻ってきました。
-----
--------
雨の高速道路をドライブして上海に戻ってきました。
-----
--------

 
 
 
 これプラスチャーハン。
やはり食べきれず残しました。
隣の席の親子も残していましたから、食べられないくらい注文するのが普通なのかも。
このお店の名前、上海姥姥を覚えたので、
(姥は母方の祖母で、父方の祖母は別の字、とガイドさんが教えてくれたのが印象的だったので)
ホテルに帰ってから持って行った「地球の歩き方」で場所を確認。
4日目の自由行動の日に店の前まで行ってみました。
これプラスチャーハン。
やはり食べきれず残しました。
隣の席の親子も残していましたから、食べられないくらい注文するのが普通なのかも。
このお店の名前、上海姥姥を覚えたので、
(姥は母方の祖母で、父方の祖母は別の字、とガイドさんが教えてくれたのが印象的だったので)
ホテルに帰ってから持って行った「地球の歩き方」で場所を確認。
4日目の自由行動の日に店の前まで行ってみました。

 -----
--------
-----
--------

 
 
 これが蘇州名物の松鼠桂魚。
淡水魚の唐揚げです。
これが蘇州名物の松鼠桂魚。
淡水魚の唐揚げです。
 お客さんはまばらでしたが、舞台では古典舞踊のショーが行われていました。
お客さんはまばらでしたが、舞台では古典舞踊のショーが行われていました。
 -----
--------
-----
--------

 夏休み最終日の8月16日は、午前中は鶴見川を東向きに川和町までジョギング。
昼食は自宅でソーメン。
午後は鶴見川を西に常盤橋までジョギング。
夕食は餃子。
木村家の餃子のルーツは、私の父親が、戦友から習ったレシピ。
私の記憶が正しければ、父親の戦友で、中国で習ってきた餃子作りの腕をもとに、日本で餃子屋さんを開業した人。
私が幼いころ、日曜日に父親も一緒に家族4人で作っていたのが餃子。
皮もメリケン粉に水を加えてこねて作っていました。
今はそこまでやりません。
皮はスーパーマーケットで買った既製品です。
17日、夏休み明け初日。
朝ご飯は前夜の餃子の残り。
夏休み最終日の8月16日は、午前中は鶴見川を東向きに川和町までジョギング。
昼食は自宅でソーメン。
午後は鶴見川を西に常盤橋までジョギング。
夕食は餃子。
木村家の餃子のルーツは、私の父親が、戦友から習ったレシピ。
私の記憶が正しければ、父親の戦友で、中国で習ってきた餃子作りの腕をもとに、日本で餃子屋さんを開業した人。
私が幼いころ、日曜日に父親も一緒に家族4人で作っていたのが餃子。
皮もメリケン粉に水を加えてこねて作っていました。
今はそこまでやりません。
皮はスーパーマーケットで買った既製品です。
17日、夏休み明け初日。
朝ご飯は前夜の餃子の残り。
 午前中しっかり働いた後は、都筑区緑道をジョギングして、蘭蘭でタンメン。
ひょっとして上海交通大学関係者がこのブログを読んでくれるかも知れないので、今日はそんな内容のブログにしました。
googleのbloggerはもちろん、FC2ブログも中国では閲覧できませんでしたが、jugemと、このteacupは開けました。
中国の検索エンジン 百度で「上海交通大学瑞金病院」で検索してここがヒットするか、可能性は極めて低いですが。
-----
--------
午前中しっかり働いた後は、都筑区緑道をジョギングして、蘭蘭でタンメン。
ひょっとして上海交通大学関係者がこのブログを読んでくれるかも知れないので、今日はそんな内容のブログにしました。
googleのbloggerはもちろん、FC2ブログも中国では閲覧できませんでしたが、jugemと、このteacupは開けました。
中国の検索エンジン 百度で「上海交通大学瑞金病院」で検索してここがヒットするか、可能性は極めて低いですが。
-----
--------


 



23日木曜休診日は、朝マートテニス2時間。 田園都市線と有楽町線で、麹町駅へ。 食べログで調べておいたお店でランチ。 四ツ谷の、女性腹圧性尿失禁の手術で有名なクリニックの一階受付あたりを見物。 そこの泌尿器科医とは顔見知りですが、アモ・黷トいなかったので会わずに、そのクリニックを後に。 最後に、今回の都内遠征の目的地へ。 m3で申し込んでおいたマンション(億ション)を2時間見物。 東京は千代田区でなくても、上海の浦東地区の高層マンションに負けないぐらい高いですね。 m3に感想を送りました。 m3は色々利用価値がありますね。 ----- --------四谷に遠征 https://t.co/9UCeA76s0M #tabelog pic.twitter.com/owxZNJyxTI
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年8月23日

 
日曜は9時半から1時間ゴルフレンジで練習。 今週木曜日の富士高原に備えて。 あざみ野ガーデンズのベルベでサンドイッチを買って、クリニックへ。 エコー画像のバックアップを2時間。 炎天下歩きで帰宅。 16時から2時間マートテニス。日曜日朝のルーチン。 pic.twitter.com/FQhmzTMCyW
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年8月26日
そして夜は、妻のハピバをミシュラン2つ星の馳走きむらで。 予約受付が前の月の1日なので、予定は早く組んでおかないと予約できません。 昨年は初孫誕生など、色々あって、予約し損ねました。 2年ぶりに、美味しい和食を食べました。 ----- --------妻のハピバ https://t.co/OWPBNMyfNR #tabelog pic.twitter.com/b8bqWCHmAt
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年8月26日

 また、他院でもう治ったと言われた方が来院されることが増えるかも。
前立腺計測を慢性前立腺炎の効果判定に用いるのはナンセンス。
なので前立腺炎のページにこの辺を加筆しました。
-----
--------
また、他院でもう治ったと言われた方が来院されることが増えるかも。
前立腺計測を慢性前立腺炎の効果判定に用いるのはナンセンス。
なので前立腺炎のページにこの辺を加筆しました。
-----
--------
 
 8月30日休診日。
4週間ぶりの富士高原。
スコアはまた悪かったです。
4週連続ゴルフした時に達成した108以下という目標をまたもや大きく超えてしまいました。
8月30日休診日。
4週間ぶりの富士高原。
スコアはまた悪かったです。
4週連続ゴルフした時に達成した108以下という目標をまたもや大きく超えてしまいました。
----- --------午前はIN。53。 https://t.co/uvtUA7bHkD #tabelog pic.twitter.com/8QgQQ6iPgx
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年8月30日

 妻が図書館にリクエストしていた騎士団長殺しが届きました。
/昨年10月に新百合ヶ丘でドン・ジョバンニを見ていたおかげで、騎士団長の話にスムーズについて行くことができました。
2週間しか借りられないので、私は前編の3分の2までしか読めませんでした。
村上春樹の小説は後で思い出すと、どんなストーリーだったか、全体像は思い出せません。
1Q84も、NHKの集金人が出てきたな、くらいしか覚えていません。
なので、騎士団長殺しも、騎士団長が主人公の前に現れたところまで読んで、良しとします。
妻が図書館にリクエストしていた騎士団長殺しが届きました。
/昨年10月に新百合ヶ丘でドン・ジョバンニを見ていたおかげで、騎士団長の話にスムーズについて行くことができました。
2週間しか借りられないので、私は前編の3分の2までしか読めませんでした。
村上春樹の小説は後で思い出すと、どんなストーリーだったか、全体像は思い出せません。
1Q84も、NHKの集金人が出てきたな、くらいしか覚えていません。
なので、騎士団長殺しも、騎士団長が主人公の前に現れたところまで読んで、良しとします。

 
 -----
--------
-----
--------

 今日は新宿区へ。
m3で申し込んでおいたマンション見物。
2週間前の物件と比較。
今日は新宿区へ。
m3で申し込んでおいたマンション見物。
2週間前の物件と比較。
ランチ後は、代々木公園近くのHakuju Hallへ。 荒木奏美 オーボエ・リサイタルを聴きました。 ----- --------四ッ谷遠征 https://t.co/w5PYTbhsa9 #tabelog pic.twitter.com/mWOBgvXvPA
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月6日

 

 

鶴見川沿いを10kmジョギング。 時速5kmで、2時間かかりました。鶴見川ジョギング pic.twitter.com/xIENBFNH1z
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月12日
お昼は自宅でサラメシを見ながら、ベルベで買ったサンドイッチ。 サラメシで見た、ファミマの幕ノ内弁当、明日買ってみようかな。 ランチの後は泌尿器科学会のeラーニングを1時間。青葉区、都筑区内で過ごす休診日 https://t.co/rxfosboQB5 #tabelog pic.twitter.com/PjnykXwg61
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月13日
 16時から2時間、マートテニスでテニス。
16時から2時間、マートテニスでテニス。
テニスの後は、蘭蘭で4人で宴会。 紹興酒も飲んで、会計は合計で1万円弱。 ----- --------テニス反省会 https://t.co/OcmUmSHzFI #tabelog pic.twitter.com/jNdxvCPqPG
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月13日

 先月から2回都内のマンションギャラリーへ。
そこで見させられたプロモーションビデオ。
同じシリーズが仲町台でも販売中というのを知ったので、今日のお昼に、緑道せきれいの道に接するマンションを見てきました。
壱番館の方はすでに入居済み。
昔洗足学園があった場所。
弐番館の方は今も第何期かを販売中。
壱番館のちょっと北。
昔、東芝の関連施設とテニスコートがあったところ。
どちらも敷地内には入れない構造。
オートロックの入り口は部外者は入れません。
世界ふれあい街歩きで見る、ヨーロッパの集合住宅みたいに、鍵を開けて中に入ると、共用の庭があるような感じの街みたいでした。
-----
--------
先月から2回都内のマンションギャラリーへ。
そこで見させられたプロモーションビデオ。
同じシリーズが仲町台でも販売中というのを知ったので、今日のお昼に、緑道せきれいの道に接するマンションを見てきました。
壱番館の方はすでに入居済み。
昔洗足学園があった場所。
弐番館の方は今も第何期かを販売中。
壱番館のちょっと北。
昔、東芝の関連施設とテニスコートがあったところ。
どちらも敷地内には入れない構造。
オートロックの入り口は部外者は入れません。
世界ふれあい街歩きで見る、ヨーロッパの集合住宅みたいに、鍵を開けて中に入ると、共用の庭があるような感じの街みたいでした。
-----
--------

 

 上海旅行中に、アリペイ(ウイチャットペイ?)で屋台の支払いをしているのを見ました。
当院でもスマホ会計を使ってみたい。
アリペイではなく、LINE PAYを試してみたい。
受付でのスキンピールバー販売からお試ししてみたいけど、事務長の意見を聞かなければ。
-----
--------
上海旅行中に、アリペイ(ウイチャットペイ?)で屋台の支払いをしているのを見ました。
当院でもスマホ会計を使ってみたい。
アリペイではなく、LINE PAYを試してみたい。
受付でのスキンピールバー販売からお試ししてみたいけど、事務長の意見を聞かなければ。
-----
--------

 昨日の日曜日は午後3時半から、母親がお世話になっている老人ホームの秋祭りでした。
滋賀県にいる私の兄、そして戸塚に住んでいる母の妹(私からみれば叔母)も参加。
30分間4階のフロアで、徳座連リーダー(徳島出身の都筑区民)による阿波踊り実演と体験教室。
同じ阿呆なら、ということで私も参加させてもらいました。
体験したのは男踊り。
蟹股で腰を落とすほど上手く見えるそうです。
今年は外壁工事中なので、駐車場を使っての模擬店はなく、
2階で販売している焼きそばなどを4階のデイルームで食べました。
-----
--------
昨日の日曜日は午後3時半から、母親がお世話になっている老人ホームの秋祭りでした。
滋賀県にいる私の兄、そして戸塚に住んでいる母の妹(私からみれば叔母)も参加。
30分間4階のフロアで、徳座連リーダー(徳島出身の都筑区民)による阿波踊り実演と体験教室。
同じ阿呆なら、ということで私も参加させてもらいました。
体験したのは男踊り。
蟹股で腰を落とすほど上手く見えるそうです。
今年は外壁工事中なので、駐車場を使っての模擬店はなく、
2階で販売している焼きそばなどを4階のデイルームで食べました。
-----
--------

 今日のお昼はLAWSONで買ったペペロンチーノ。
使い始めたばっかりのLINE Payを使ってみたくて。
私のスマホに表示したバーコードをLAWSONのレジで読み取ってもらって、会計終了。
450円なのに、ャCントが15点。
15円引きってことですかね。
夏休みの上海旅行で見たアリペイが私には刺激になりました。
-----
--------
今日のお昼はLAWSONで買ったペペロンチーノ。
使い始めたばっかりのLINE Payを使ってみたくて。
私のスマホに表示したバーコードをLAWSONのレジで読み取ってもらって、会計終了。
450円なのに、ャCントが15点。
15円引きってことですかね。
夏休みの上海旅行で見たアリペイが私には刺激になりました。
-----
--------

 休診日の午前中は早淵川沿いをジョギングして、母親の老人ホームまで往復。
休診日の午前中は早淵川沿いをジョギングして、母親の老人ホームまで往復。
 LINE Payを使い始めたことを息子に伝えたら、
なぜ先行している楽天ペイでないの?
と質問されました。
楽天ペイはクレジットカードの読み取り装置方式だと思っていましたが、
スマホでのQRコード決済にもすでに対応していたんですね。
昨日の日経朝刊でオリガミペイというのがあることも知りました。
どれが普及するのでしょう?
それとも中国と違い、クレジットカードやスイカが普及している日本では、
スマホでのコード決済には需要がないのでしょうか?
-----
--------
LINE Payを使い始めたことを息子に伝えたら、
なぜ先行している楽天ペイでないの?
と質問されました。
楽天ペイはクレジットカードの読み取り装置方式だと思っていましたが、
スマホでのQRコード決済にもすでに対応していたんですね。
昨日の日経朝刊でオリガミペイというのがあることも知りました。
どれが普及するのでしょう?
それとも中国と違い、クレジットカードやスイカが普及している日本では、
スマホでのコード決済には需要がないのでしょうか?
-----
--------

 当院の待合室にはウォーターサーバーがありません。
喉が渇いた人には、ペットボトルを差し上げています。
アスクルの安売りのを注文すると、翌日には届きます。
賞味期限が迫ったものなどは激安です。
ウォーターサーバーを維持するより安いかも。
なのに、昨日ペットボトルが届きませんでした。
来週になるとか。
もう底をつきそうなので、隣のコーナンでペットボトルを買ってきました。
訳あり商品ではないので、普通の値段でした。
-----
--------
当院の待合室にはウォーターサーバーがありません。
喉が渇いた人には、ペットボトルを差し上げています。
アスクルの安売りのを注文すると、翌日には届きます。
賞味期限が迫ったものなどは激安です。
ウォーターサーバーを維持するより安いかも。
なのに、昨日ペットボトルが届きませんでした。
来週になるとか。
もう底をつきそうなので、隣のコーナンでペットボトルを買ってきました。
訳あり商品ではないので、普通の値段でした。
-----
--------

 検索エンジンからの訪問数。
グラフ上段はPSAサイト。
12月にストンと落ちて、8月に回復。
グラフ下段はクリニックサイト。
8月に急に脚光を浴びて喜んでいましたが、人気がないのでしょう、すぐに失速。
何も作業していないのに、勝手に上がったり下がったり。
Googleアナリティクスやサーチコンソールとにらめっこする気にならなくなっています。
Googleのサーチエンジン。
ひょっとしてGoogleの社員でさえ制御できていないのかも、とまで感じてしまいます。
-----
--------
検索エンジンからの訪問数。
グラフ上段はPSAサイト。
12月にストンと落ちて、8月に回復。
グラフ下段はクリニックサイト。
8月に急に脚光を浴びて喜んでいましたが、人気がないのでしょう、すぐに失速。
何も作業していないのに、勝手に上がったり下がったり。
Googleアナリティクスやサーチコンソールとにらめっこする気にならなくなっています。
Googleのサーチエンジン。
ひょっとしてGoogleの社員でさえ制御できていないのかも、とまで感じてしまいます。
-----
--------

 24日の振替休日。
都内へ。
まず午前中は飯田橋のマンションギャラリーでm3で申し込んでおいたマンション見物。
24日の振替休日。
都内へ。
まず午前中は飯田橋のマンションギャラリーでm3で申し込んでおいたマンション見物。
ランチは食べログで探しておいたお店で。飯田橋てランチ https://t.co/QO0q3RLF5f #tabelog pic.twitter.com/CfTAIyklWJ
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月24日
東京に行った目的はNHKホールでのコズミックフロントの公開録画があったので。 紅白で想像していたより、舞台はずいぶん狭いんですね。 ここに小林幸子の衣装があるとどんな感じなのか、想像するのは難しかったです。 つるの剛士が司会でしたが、「プロジェクションマッピングとともにお聴きいただきました。」というのが理解できず。 クリスマスイブの放送を見てみなければ。NHKホール pic.twitter.com/7vHME2t6no
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月24日
あざみ野に帰ってきたのは7時近く。 萬天で夕食。 ----- --------NHKの帰りに https://t.co/lBF35muofP #tabelog pic.twitter.com/G7AQ1pvIRa
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月24日

 

 昨日休診日。
都内へ。
ハクジュホールで、二期会会員二人(ソプラノとテノール)のモーニングコンサート。
アンコールは、こうもり から 時計の二重唱。
日本語でだったので、面白かった。
昨日休診日。
都内へ。
ハクジュホールで、二期会会員二人(ソプラノとテノール)のモーニングコンサート。
アンコールは、こうもり から 時計の二重唱。
日本語でだったので、面白かった。
遅めのランチは、かんだ藪蕎麦。 レジ前に座っている女将が、独特の節回しをつけて、注文を読み上げていました。 そこから歩きで、秋葉原にあるマンションギャラリーへ。 m3で申し込んでおいたマンション見物。 周りにはメイドカフェがあり、メイドの衣装を着た女性が街角にも立っていました。話題の店を初訪問 https://t.co/ErwUoUxDPS #tabelog pic.twitter.com/ms78gdXdGL
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月27日
センター南に帰ってきたのが、18時近く。 サウスウッドで夕食。 ----- --------休診日にわざわざ https://t.co/ld6TIsOOhz #tabelog pic.twitter.com/7lFQC8Dkqq
— あざみ野棒屋@木村泌尿器皮膚科 (@azaminoboy) 2018年9月27日

